ソラマメ
ソラマメブログ > HOME > Avination > 試行錯誤の真っ最中です

試行錯誤の真っ最中です

2011年05月16日

SLの方でプリムオーブンを使って階段を作った
用途別に16段、12段、8段の3種類です
このスカルプのマップをAvinationにアップしてみました
試行錯誤の真っ最中です

それと、ドアとクルーザーのスクリをコピペして持ち込んでみました
このスクリは製品に使っての販売を許可されてるフルパーのものだけど
「SLの世界限定」とは書いてない(普通にそうでしょうね^^;)
だからといってAvinationで使っていい事にはならないので製品化で使う気はないし
直接クリエイターさんから許可をもらわない限り転売利用も譲渡もしません




まずドアのスクリプトは、あっさりSLと同じように稼働しましたが
リログして戻ってみると動かない時もありました^^;
リセットしてもだめで、スクリを止めて、また動かしたら稼働したり
スクリの問題というより、やはり環境の問題?
試行錯誤の真っ最中です

テクスチャーの読み込みが「今日は」まるでだめですね、グレーのままで画像がでてこない
昨日はあっさり読み込んだんですけどね、状態によってかなり変わるのかもしれない

3つの丸いプリムはスカルプトにして階段のテクスチャーを仕込んだ状態
時間をおいて3回リログしても未だにスカルプトマップが読み込まれてません
試行錯誤の真っ最中です

船は、プリムを一応それらしい形にしてテクスを貼ってみたけどグレー
乗ってみると、SITの位置やカメラの視点は数値で調整出来ますが
キー操作に無反応です^^;
試行錯誤の真っ最中です
キーを押し続けると、わずかにプルプル震えたり、前方に少しだけ回転したり・・・



なんとなく感じた雰囲気ですが
SLのスクリやテクスチャにしても、それ自体におそらく問題はなくて
やはりこの世界の安定性で結果が左右されてる印象ですね
ただ、船に関しては無半応なのは疑問かな



すでに日本人クリエイターの多くがこちらで商品を販売されていますが
みんなこの環境でよくここまで作ったと感心します

そういえば、こっちで乗り物に乗ってみようと思ってshipとcarで検索しましたが
ヒットはゼロ、まだ誰も作っている人がいないということかな?



ふー、SLに戻るとホッとする(ぉ
ときたま起こるSLのエラーなんてまるで気にならない、なんと安定した世界だろう^^;
試行錯誤の真っ最中です

でも、怖いもの見たさ、新し物好きの好奇心で、今のところ?まだ楽しんでる
やっぱりAvinationは面白い!久々にワクワクしてますね^^

Posted by Izu Whitefalcon at 15:24│Comments(2)Avination

同じカテゴリー(Avination)の記事画像
AVNでドライブ【Avination】
プリムオーブンの利用【Avination】
お勧めの土地【Avination】
SIMをピンポイントで接続??【Avination】
初期衝動のモチベーション【Avination】
リンク実験【Avination】
同じカテゴリー(Avination)の記事
 AVNでドライブ【Avination】 (2011-10-14 01:46)
 プリムオーブンの利用【Avination】 (2011-08-24 00:34)
 お勧めの土地【Avination】 (2011-08-14 12:57)
 SIMをピンポイントで接続??【Avination】 (2011-08-11 10:29)
 初期衝動のモチベーション【Avination】 (2011-08-01 11:36)
 リンク実験【Avination】 (2011-07-31 12:35)
Comments
そうそう
テクスのアップですけど
SLでお店を持ってると、テクスのアップ代として1万C$貰えるそうです。
私はまだ申請していませんので、詳しい話は書けませんが・・

火曜日のPM10:00から、Avinationの進め方について、
ayumuraで集まりがあります。
いろんな情報が聞けると思いますので、時間が有れば参加してみては?
Posted by 馬鹿猫馬鹿猫 at 2011年05月16日 21:03
お誘いありがとうございます^^
ayumuraには、昨日も何度もTPをトライしましたが、
他にyumixとかtokyo-cityとかも・・・ですが
ついに一度も自宅のあるSIMを出る事はできませんでした;;

「Avinationの進め方について」、ものすごく興味がありますが
火曜の夜はSLの方で先約があって、時間がとれたら是非参加してみたいですね

ayumuraでウロウロしてるのを発見したら、よろしくお願いします^^
Posted by izu at 2011年05月17日 10:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。