
AVNでドライブ【Avination】
2011年10月14日
自宅のあるSIMが撤退するとかしないとか??
簡単な英文メールが来てたけど、簡単過ぎて核心がよく翻訳出来なくて^^;
どっちにしろ、そろそろ潮時かな?と思ってましたから
来月分の家賃は払わずに、今日全て引き上げて来ました
そして
なんとなく適当にテレポしていたら「Otaku Zone SIM」というのがあって
興味本意で行ってみたら、この車があったんですね^^

試しにRideしてみたらあっさり乗れて、SIMの道路を走ってみました
まさかAVNにここまで完成度の高い車があったとは驚きです
操作性はSLに比べればアレですが決して悪く無い
こちらの世界にはメインランドのような大陸は無いみたいで
いくつもSIMを越えて長距離ドライブができないわけですから
1SIM内の道路を走る分には十分な乗り心地です^^
気に入ったので買おうと思って制作者に連絡してみました
街並は日本語の看板だらけだし、こんな工事中のパーテーションあるんだから
普通に日本人オーナーのSIMだと思いますよね???

「hello,こんばんはー、are you japanese?」という具合に
一応英語で日本語も混ぜてIMしてみたら
「hehe, no」と帰って来た^^;;
彼女はアメリカ人で日本のアニメが大好きな女の子でした
(涼宮ハ○ヒのアバターで名前も日本人女性の名前でしたけどね)
車は開発中でまだ販売はしていない
あなたが気に入ってくれたのなら最初にそれをリリースする
日本の事はユミックスの友人から情報をもらっている
・・・というような事を、多分言っていたと思います
自分のためにこの車を最初に販売してくれるって言ってくれてたので
もし売りに出たら真っ先に買いに行かないと・・・
高く無ければいいんですけどね(をい
場所はユミックスやトウキョウシティ、アユムラの辺り、すぐ近くなので
地図でその周辺を探すと見つけられると思います^^
自宅はなくなったけど、AVNにひとつ楽しみができました!
簡単な英文メールが来てたけど、簡単過ぎて核心がよく翻訳出来なくて^^;
どっちにしろ、そろそろ潮時かな?と思ってましたから
来月分の家賃は払わずに、今日全て引き上げて来ました
そして
なんとなく適当にテレポしていたら「Otaku Zone SIM」というのがあって
興味本意で行ってみたら、この車があったんですね^^

試しにRideしてみたらあっさり乗れて、SIMの道路を走ってみました
まさかAVNにここまで完成度の高い車があったとは驚きです
操作性はSLに比べればアレですが決して悪く無い
こちらの世界にはメインランドのような大陸は無いみたいで
いくつもSIMを越えて長距離ドライブができないわけですから
1SIM内の道路を走る分には十分な乗り心地です^^
気に入ったので買おうと思って制作者に連絡してみました
街並は日本語の看板だらけだし、こんな工事中のパーテーションあるんだから
普通に日本人オーナーのSIMだと思いますよね???

「hello,こんばんはー、are you japanese?」という具合に
一応英語で日本語も混ぜてIMしてみたら
「hehe, no」と帰って来た^^;;
彼女はアメリカ人で日本のアニメが大好きな女の子でした
(涼宮ハ○ヒのアバターで名前も日本人女性の名前でしたけどね)
車は開発中でまだ販売はしていない
あなたが気に入ってくれたのなら最初にそれをリリースする
日本の事はユミックスの友人から情報をもらっている
・・・というような事を、多分言っていたと思います
自分のためにこの車を最初に販売してくれるって言ってくれてたので
もし売りに出たら真っ先に買いに行かないと・・・
高く無ければいいんですけどね(をい
場所はユミックスやトウキョウシティ、アユムラの辺り、すぐ近くなので
地図でその周辺を探すと見つけられると思います^^
自宅はなくなったけど、AVNにひとつ楽しみができました!
プリムオーブンの利用【Avination】
2011年08月24日
外階段の踊り場に、こちらから登る階段と手すりを付けようと思いますが
普通にプリムを使うと40プリムを超えそうなのでプリムオーブンを使う事にしました
AVNにはオーブンがないのでSLとの連携操作になります
まずAVNの方から階段と手すりを付けたい部分のおおまかなパーツをリンクして
エクスポートします

ImprudenceでAVNからエクスポートして、
キャッシュの問題でビューワーを分けた方がいいと聞いたので
SLにはAVNのオフィシャルビューワーでインポートしてます
この組み合わせが今のとこ問題も起きずに
インポートとエクスポートができてる感じですね
このパーツには、AVNのインベに最初から入っていたテクスを使っていますが
エクスポートは無理だろうと思ったのにできてしまったので、きっと付いて来ないだろうと思いながらも
そのままSLヘインポートしたら貼り付いたまま現れたので驚きました

プリムオーブンのプリムを使って階段と手摺を組みました
思った通り48プリムですね^^;

これを16プリム以下のパーツに分けてオーブンで焼いていきます
普段は出て来たスカルプテッドマップをそのままAVNへアップロードしますが
今回は組み合わせが複雑なので、一度SLで作ってから
あとでまとめてエクスポートすることにしました
手すり2カ所と階段で3プリムです

残り、踊り場の手すりとガラスで2プリム。テクスを貼って完成です
48プリムが5プリムで出来ちゃうんだから、オーブンの威力はすごいですね

ただし、このスカルプの組み方はAVN専用の組み方です、SLではできません
SLではスカルプテッドプリムをファントムにしないと中へ入れませんが
AVNでは、目で見えた部分だけが実体となるので、
こんなふうに、ガラスや手すりを1プリムにまとめても中を歩く事ができます
階段も作った状態のままスカルプにして、降りたり登ったりできます
SLのスカルプのように端がファントムのように欠ける事もありませんから
これはAVNの特殊な利点ですね^^
これをSLからエクスポートしてAVNヘインポートするわけですが、
向こうで簡単に位置を決めて組み込めるように、
踊り場のプリムだけ残して一緒にリンクしておきました

そしてエクスポート・・・と思ったらエラーメッセージが??

それでも一応エクスポートは出来たみたいですが、念のため
テクスを全てブランクにして剥がしてもう一度エクスポートしてみましたが
やはり、データは書き出されたようですがエラーメッセージが出ます

まー一応データは書き出されたから、AVNへインしてインポートしてみたところ
どっちのデータも形だけは完全に復元されたようです
ここでまた不思議なのは、
AVNからエクスポートできたテクスチャーが、インポートでは剥がれてしまうことです

ヘアラインのテクスチャーがくっついて来た方を使って組み込みました
踊り場のプリムが一緒にリンクされているので、それを親プリムにして
実際の踊り場のプリムの位置座標をそっくり入れてやれば
今インポートした階段と手すりの位置は簡単に合わせることができました
さて、これで一応完成なんですけど、問題がひとつ・・・
この階段は0.5mピッチで登るようにしてありますが、この間隔は
SLでは問題ないけどAVNではアバターが歩けない高さなんですよね><

段差は最高で0.25mぐらい、それでもつっかかって越えられない時もあるので
0.2mぐらいが安全圏内のようですが、
それだと階段の段数が増えすぎて、あまり見た目にも良くないので
敢えて0.5m間隔でステップを作りましたが、やはり登れません^^;
ここは素直に透明のプリムを置いて坂道の状態にしておくと
つっかかる事なく上り下り出来るので、階段はそうする事が多いです

これで完成!
プリムはまだ半分近く、約450プリムほど残っていますが
できるところはプリムエコしておく方がいいに決まってますから
SLといったりきたりで手間はかかりますが、ちょくちょくオーブンで焼いています^^

AVNならではの激安なレンタルの土地が、まだ結構空いています
Nexxu Estates
http://slurl.com/secondlife/Isle%20of%20Ecstasy/159/82/23
(▲このURLはAvinationのものです。セカンドライフではありません)
普通にプリムを使うと40プリムを超えそうなのでプリムオーブンを使う事にしました
AVNにはオーブンがないのでSLとの連携操作になります
まずAVNの方から階段と手すりを付けたい部分のおおまかなパーツをリンクして
エクスポートします

ImprudenceでAVNからエクスポートして、
キャッシュの問題でビューワーを分けた方がいいと聞いたので
SLにはAVNのオフィシャルビューワーでインポートしてます
この組み合わせが今のとこ問題も起きずに
インポートとエクスポートができてる感じですね
このパーツには、AVNのインベに最初から入っていたテクスを使っていますが
エクスポートは無理だろうと思ったのにできてしまったので、きっと付いて来ないだろうと思いながらも
そのままSLヘインポートしたら貼り付いたまま現れたので驚きました

プリムオーブンのプリムを使って階段と手摺を組みました
思った通り48プリムですね^^;

これを16プリム以下のパーツに分けてオーブンで焼いていきます
普段は出て来たスカルプテッドマップをそのままAVNへアップロードしますが
今回は組み合わせが複雑なので、一度SLで作ってから
あとでまとめてエクスポートすることにしました
手すり2カ所と階段で3プリムです

残り、踊り場の手すりとガラスで2プリム。テクスを貼って完成です
48プリムが5プリムで出来ちゃうんだから、オーブンの威力はすごいですね

ただし、このスカルプの組み方はAVN専用の組み方です、SLではできません
SLではスカルプテッドプリムをファントムにしないと中へ入れませんが
AVNでは、目で見えた部分だけが実体となるので、
こんなふうに、ガラスや手すりを1プリムにまとめても中を歩く事ができます
階段も作った状態のままスカルプにして、降りたり登ったりできます
SLのスカルプのように端がファントムのように欠ける事もありませんから
これはAVNの特殊な利点ですね^^
これをSLからエクスポートしてAVNヘインポートするわけですが、
向こうで簡単に位置を決めて組み込めるように、
踊り場のプリムだけ残して一緒にリンクしておきました

そしてエクスポート・・・と思ったらエラーメッセージが??

それでも一応エクスポートは出来たみたいですが、念のため
テクスを全てブランクにして剥がしてもう一度エクスポートしてみましたが
やはり、データは書き出されたようですがエラーメッセージが出ます

まー一応データは書き出されたから、AVNへインしてインポートしてみたところ
どっちのデータも形だけは完全に復元されたようです
ここでまた不思議なのは、
AVNからエクスポートできたテクスチャーが、インポートでは剥がれてしまうことです

ヘアラインのテクスチャーがくっついて来た方を使って組み込みました
踊り場のプリムが一緒にリンクされているので、それを親プリムにして
実際の踊り場のプリムの位置座標をそっくり入れてやれば
今インポートした階段と手すりの位置は簡単に合わせることができました
さて、これで一応完成なんですけど、問題がひとつ・・・
この階段は0.5mピッチで登るようにしてありますが、この間隔は
SLでは問題ないけどAVNではアバターが歩けない高さなんですよね><

段差は最高で0.25mぐらい、それでもつっかかって越えられない時もあるので
0.2mぐらいが安全圏内のようですが、
それだと階段の段数が増えすぎて、あまり見た目にも良くないので
敢えて0.5m間隔でステップを作りましたが、やはり登れません^^;
ここは素直に透明のプリムを置いて坂道の状態にしておくと
つっかかる事なく上り下り出来るので、階段はそうする事が多いです

これで完成!
プリムはまだ半分近く、約450プリムほど残っていますが
できるところはプリムエコしておく方がいいに決まってますから
SLといったりきたりで手間はかかりますが、ちょくちょくオーブンで焼いています^^

AVNならではの激安なレンタルの土地が、まだ結構空いています
Nexxu Estates
http://slurl.com/secondlife/Isle%20of%20Ecstasy/159/82/23
(▲このURLはAvinationのものです。セカンドライフではありません)
お勧めの土地【Avination】
2011年08月14日
先月引っ越して来たSIMが、なかなか居心地がいいので紹介します^^
Nexxu Estates
http://slurl.com/secondlife/Isle%20of%20Ecstasy/159/82/23
(▲このURLはAvinationのものです。セカンドライフではありません)

レンタルシステムは全て無人で、契約は24時間いつでも簡単にできます
借りたい土地に行くと、支払機があって、そこで最初の家賃を払います
そのあとで土地を購入すると支払機等の全てのオブジェクトが消えます
先に土地を購入すると、支払機が消えてしまってそこではもう最初の家賃を払えませんが
SIMの中央付近でテントのある島へ行くと、そこに「Terminal」という支払機があって
そこから払えば大丈夫です
2ヶ月目以降の家賃もTerminalから支払います

土地は全て同じ広さ、同じ料金になっているようです
4週で1100C$。L$からのATMによる換金手数料を込みでも、日本円で500円以下だと思います

土地を借りるとオーナーから感謝のIMが送られてきますが
「Thank you」とでも言っておけばいいかと思います^^;
AVNで他のユーザーとコミュニケーションをとれることは少ないけど
広い土地を安く借りれる事が魅力ですね
同じ規模のプリムを扱える土地をSLで借りるなり買うなりしたら
日本円で3000〜5000円ぐらいはかかるのでなかなか手が出ないけど
プリムの扱いや土地編集の練習のために、ちょっとAVNに別荘でも持つ気分で
安く借りて土地やプリムをいじくりまわすのもいいかもしれません
家をここまで作って約200プリム!
まだ800近く残っているのでかなり凝った作りでいじれそうです^^

ただ、こちらで建築に没頭したあと、SLにいって建築をしようとした時に
1プリムを10m以上にできない事がかなりのストレスにはなりますね><
Nexxu Estates
http://slurl.com/secondlife/Isle%20of%20Ecstasy/159/82/23
(▲このURLはAvinationのものです。セカンドライフではありません)
Nexxu Estates
http://slurl.com/secondlife/Isle%20of%20Ecstasy/159/82/23
(▲このURLはAvinationのものです。セカンドライフではありません)

レンタルシステムは全て無人で、契約は24時間いつでも簡単にできます
借りたい土地に行くと、支払機があって、そこで最初の家賃を払います
そのあとで土地を購入すると支払機等の全てのオブジェクトが消えます
先に土地を購入すると、支払機が消えてしまってそこではもう最初の家賃を払えませんが
SIMの中央付近でテントのある島へ行くと、そこに「Terminal」という支払機があって
そこから払えば大丈夫です
2ヶ月目以降の家賃もTerminalから支払います

土地は全て同じ広さ、同じ料金になっているようです
4週で1100C$。L$からのATMによる換金手数料を込みでも、日本円で500円以下だと思います

土地を借りるとオーナーから感謝のIMが送られてきますが
「Thank you」とでも言っておけばいいかと思います^^;
AVNで他のユーザーとコミュニケーションをとれることは少ないけど
広い土地を安く借りれる事が魅力ですね
同じ規模のプリムを扱える土地をSLで借りるなり買うなりしたら
日本円で3000〜5000円ぐらいはかかるのでなかなか手が出ないけど
プリムの扱いや土地編集の練習のために、ちょっとAVNに別荘でも持つ気分で
安く借りて土地やプリムをいじくりまわすのもいいかもしれません
家をここまで作って約200プリム!
まだ800近く残っているのでかなり凝った作りでいじれそうです^^

ただ、こちらで建築に没頭したあと、SLにいって建築をしようとした時に
1プリムを10m以上にできない事がかなりのストレスにはなりますね><
Nexxu Estates
http://slurl.com/secondlife/Isle%20of%20Ecstasy/159/82/23
(▲このURLはAvinationのものです。セカンドライフではありません)
SIMをピンポイントで接続??【Avination】
2011年08月11日
三方を海に囲まれた角地をレンタルしたはずなのに????
今朝インしてみたらSIMが結合されていました

・・・それも頂点で斜めの位置に????
こんな繋ぎ方ってSLではできましたっけ????

どうだろう、SLでは斜めに位置するSIMはお互いに見えないはずなのに
それとも何かの設定で認識し合う事ができるのかな?
考えてみれば、2SIM以上を所有するSIMオーナーがこんな接続するわけがない
こんな接続方法をする人がSLにはいなかっただけで
所有者が同じSIMなら斜めに接続しても繋がるのかな??
頂点を通って、向こうのSIMと行き来できます、驚いた^^;;

ここは居住SIMなので、全ての海沿いの土地を
海沿いにしたまま生かす為の配置だと思いますが
それにしても、せっかく海しか見えない絶景ポイントの角地だったのに><

隣のSIMも条件が同じなら今のうちに向こうの角地を予約して引っ越そうか?
こういう交渉ごとに英語なのは面倒ですね;;
今朝インしてみたらSIMが結合されていました

・・・それも頂点で斜めの位置に????
こんな繋ぎ方ってSLではできましたっけ????

どうだろう、SLでは斜めに位置するSIMはお互いに見えないはずなのに
それとも何かの設定で認識し合う事ができるのかな?
考えてみれば、2SIM以上を所有するSIMオーナーがこんな接続するわけがない
こんな接続方法をする人がSLにはいなかっただけで
所有者が同じSIMなら斜めに接続しても繋がるのかな??
頂点を通って、向こうのSIMと行き来できます、驚いた^^;;

ここは居住SIMなので、全ての海沿いの土地を
海沿いにしたまま生かす為の配置だと思いますが
それにしても、せっかく海しか見えない絶景ポイントの角地だったのに><

隣のSIMも条件が同じなら今のうちに向こうの角地を予約して引っ越そうか?
こういう交渉ごとに英語なのは面倒ですね;;
初期衝動のモチベーション【Avination】
2011年08月01日
消滅まで自由にお使い下さい・・・ということで
大きなおもちゃをもらったような気分で楽しませていただきました
オーナーには感謝しています、ありがとうございます^^

SIMオーナーになると、こーんなリビングスペースを持つ事もできますwww

リンク実験で5000プリム以上を一発リンクしたのはいいけど、
後の編集作業でエラーしまくりで、部分的にリンクを外すと
外したプリムが実体ごと消えて無くなってしまったり
ミニマップに目では確認出来ない大きなプリムが現れていたり・・・
最終的には昨夜、建物がいきなり全て消えてしまって^^;
実体はあるのに見えない状態になってしまいました
リスタートの権限もいただいていたので、昨日はリスタートをかけて
今日見てみたら復活していました
また突然消えられても困るので、リンクを外そうとしましたが
建物を選択して「リンク解除」のコマンドを選べるまで3分待ち
その後リンクを解除して1分ほどで落とされてしまいました
あせってインし直してみたら、建物は無事見えていてリンクは解除されていました

思いつくまま初期衝動のモチベーションで作れるのはこの辺までかな
これ以上進めるとなると、まがりなりにも設計図をひく必要がでてきますね

明日消滅するかもしれないSIMでそんな無意味な事をしても仕方が無い
そろそろお遊びも潮時かな?という気分です
このあとは、引っ越し先の自宅作り
海に面した白浜の土地で価格的にも折り合うと感じたのは1ッ箇所しか見つけられず
ここは居住専用らしいので?単純に自宅の建物だけを建てて、
スカイには物作りのスペースでも置こうかと思います

やはり、何かこういった「拠点」がないとインする気持ちも失せてしまいますからね
自宅があれば、ちょっと今日はAVNへ行ってみるか・・・という気分にもなります
もう少しAVNで暮らしてみる事にします^^
大きなおもちゃをもらったような気分で楽しませていただきました
オーナーには感謝しています、ありがとうございます^^

SIMオーナーになると、こーんなリビングスペースを持つ事もできますwww

リンク実験で5000プリム以上を一発リンクしたのはいいけど、
後の編集作業でエラーしまくりで、部分的にリンクを外すと
外したプリムが実体ごと消えて無くなってしまったり
ミニマップに目では確認出来ない大きなプリムが現れていたり・・・
最終的には昨夜、建物がいきなり全て消えてしまって^^;
実体はあるのに見えない状態になってしまいました
リスタートの権限もいただいていたので、昨日はリスタートをかけて
今日見てみたら復活していました
また突然消えられても困るので、リンクを外そうとしましたが
建物を選択して「リンク解除」のコマンドを選べるまで3分待ち
その後リンクを解除して1分ほどで落とされてしまいました
あせってインし直してみたら、建物は無事見えていてリンクは解除されていました

思いつくまま初期衝動のモチベーションで作れるのはこの辺までかな
これ以上進めるとなると、まがりなりにも設計図をひく必要がでてきますね

明日消滅するかもしれないSIMでそんな無意味な事をしても仕方が無い
そろそろお遊びも潮時かな?という気分です
このあとは、引っ越し先の自宅作り
海に面した白浜の土地で価格的にも折り合うと感じたのは1ッ箇所しか見つけられず
ここは居住専用らしいので?単純に自宅の建物だけを建てて、
スカイには物作りのスペースでも置こうかと思います

やはり、何かこういった「拠点」がないとインする気持ちも失せてしまいますからね
自宅があれば、ちょっと今日はAVNへ行ってみるか・・・という気分にもなります
もう少しAVNで暮らしてみる事にします^^