
リンク実験【Avination】
2011年07月31日
本店SIMの閉鎖が決定して、SIMオーナーさんから
消滅まで自由に使っていいと言われたので、ちょっと実験させていただきました^^
まず、土地の編集から
ここは土地の高さが0mになっている海のSIMなので
全体を20.5mまで持ち上げて平にならしてみました
SIMオーナーは地形データを作りSIMに反映できるそうですが
おそらく自分にはその権限まではないと思うし方法もわからないし
全て手作業で地道に持ち上げてならしてみましたが
SIM全体の土地を一気にいじるのは初体験で、SIMオーナー気分が楽しめました^^
そして噂にはきいていた「AVNではリンクに制限がないらしい」という?
それを少し実験してみることにしました
土地の編集をする前に581プリムの本店建物をテイクしたところ
何故かインベントリの中には354プリムと227プリムの
バラバラなオブジェクトが2個に別れて格納されていました
それを2つともレズして元通りに組み合わせて8プリムほど削って
(編集画面から生成できる樹木が、何故か化けてしまったため8本削除しました)
573プリムにしてリンクしてみたところ、あっさりリンクされて一つのオブジェクトになりました

選択オブジェクトが1になっています
ならば、店をコピーして3つにしてもリンクできるのか?

こちらもあっさり?1719プリムがリンクされてしまいました・・・驚いた^^;

大きさを測ると、縦は65m、横幅は120mになっているのに・・・
AVNではリンクにも距離の制限がないのかな?

maxで256m(SIMの一辺の長さ)の可能性はあるかもしれませんが
同じ建物とはいえ、120mの幅で店が並ぶとインパクトある!
ちょっと感動してます^^

この時点で、1719プリムを選択すると超高並に重くなる感じですが・・・
さらに増やしてもリンクできるのか・・・
ならば3つの店をさらに3つ、9つでもいけるのか??
試してみました

馬鹿げてる?というか笑っちゃいますね、多少時間がかかったけど
これもまたあっさり5157プリムがリンク出来てしまいました^^;

しかも配置をわざと大きく離して200m以上になってると思うのに?
やはり距離に関係なくリンクできちゃうのかな?
実験とはいえこれだけ建物を並べると、道路や運河も作ってみたくなりますね^^;

まだ消滅まで間があるから、少し遊んでみましょうか・・・
SIMを丸ごといじれる快感?クセになりそう^^;
どちらにしても、もうここには商品は置いてませんから
本日をもって、Avinationの++Falcon++ショップは閉鎖です

ほとんど宣伝もしてなかったけど、スピーカーは多少売れていたようです
ありがとうございます^^
今度借りた土地は居住専用なので販売はできませんが、
そのうちどこかのモールで置かせてもらう事でもあればお知らせします
そのときはまた、よろしくお願い致します^^
消滅まで自由に使っていいと言われたので、ちょっと実験させていただきました^^
まず、土地の編集から
ここは土地の高さが0mになっている海のSIMなので
全体を20.5mまで持ち上げて平にならしてみました
SIMオーナーは地形データを作りSIMに反映できるそうですが
おそらく自分にはその権限まではないと思うし方法もわからないし
全て手作業で地道に持ち上げてならしてみましたが
SIM全体の土地を一気にいじるのは初体験で、SIMオーナー気分が楽しめました^^
そして噂にはきいていた「AVNではリンクに制限がないらしい」という?
それを少し実験してみることにしました
土地の編集をする前に581プリムの本店建物をテイクしたところ
何故かインベントリの中には354プリムと227プリムの
バラバラなオブジェクトが2個に別れて格納されていました
それを2つともレズして元通りに組み合わせて8プリムほど削って
(編集画面から生成できる樹木が、何故か化けてしまったため8本削除しました)
573プリムにしてリンクしてみたところ、あっさりリンクされて一つのオブジェクトになりました

選択オブジェクトが1になっています
ならば、店をコピーして3つにしてもリンクできるのか?

こちらもあっさり?1719プリムがリンクされてしまいました・・・驚いた^^;

大きさを測ると、縦は65m、横幅は120mになっているのに・・・
AVNではリンクにも距離の制限がないのかな?

maxで256m(SIMの一辺の長さ)の可能性はあるかもしれませんが
同じ建物とはいえ、120mの幅で店が並ぶとインパクトある!
ちょっと感動してます^^

この時点で、1719プリムを選択すると超高並に重くなる感じですが・・・
さらに増やしてもリンクできるのか・・・
ならば3つの店をさらに3つ、9つでもいけるのか??
試してみました

馬鹿げてる?というか笑っちゃいますね、多少時間がかかったけど
これもまたあっさり5157プリムがリンク出来てしまいました^^;

しかも配置をわざと大きく離して200m以上になってると思うのに?
やはり距離に関係なくリンクできちゃうのかな?
実験とはいえこれだけ建物を並べると、道路や運河も作ってみたくなりますね^^;

まだ消滅まで間があるから、少し遊んでみましょうか・・・
SIMを丸ごといじれる快感?クセになりそう^^;
どちらにしても、もうここには商品は置いてませんから
本日をもって、Avinationの++Falcon++ショップは閉鎖です

ほとんど宣伝もしてなかったけど、スピーカーは多少売れていたようです
ありがとうございます^^
今度借りた土地は居住専用なので販売はできませんが、
そのうちどこかのモールで置かせてもらう事でもあればお知らせします
そのときはまた、よろしくお願い致します^^
AVN一時撤退
2011年07月18日
Avinationの++Falcon++本店のあるSIMが閉鎖になります

住人は自分一人で相当好き勝手をやらせてもらっていたので感謝しています
今までありがとうございました^^
最後に記念撮影をしました
周りのレンタル用地は全て消えて、見渡す限り海だけのSIMに本店がポツンと浮かんでいます

こちらではユーザー人口的にビジネスがSL以上に厳しそうだし
店のアイテムは全て1C$で販売しようと思っていましたが・・・
無駄に広い店の建物だけが残って寂しげですね;;

RLが相当忙しく、SLにすらろくにインできない日々が続いています
本店は撤収ですが、8月に入って少し落ち着いたら、また土地探しでも始めましょうか
階段はしょっちゅうつっかかるし、時々壁や手摺は消えちゃうし、
TPが全く出来ない時も多い・・・

それでも商品も多少あるし、テクスチャーもかなりの数をアップしたので
物作りの資産はあるし、なんといってもこちらで友人が出来ましたから
AVN自体を辞める気はありません^^

住人は自分一人で相当好き勝手をやらせてもらっていたので感謝しています
今までありがとうございました^^
最後に記念撮影をしました
周りのレンタル用地は全て消えて、見渡す限り海だけのSIMに本店がポツンと浮かんでいます

こちらではユーザー人口的にビジネスがSL以上に厳しそうだし
店のアイテムは全て1C$で販売しようと思っていましたが・・・
無駄に広い店の建物だけが残って寂しげですね;;

RLが相当忙しく、SLにすらろくにインできない日々が続いています
本店は撤収ですが、8月に入って少し落ち着いたら、また土地探しでも始めましょうか
階段はしょっちゅうつっかかるし、時々壁や手摺は消えちゃうし、
TPが全く出来ない時も多い・・・

それでも商品も多少あるし、テクスチャーもかなりの数をアップしたので
物作りの資産はあるし、なんといってもこちらで友人が出来ましたから
AVN自体を辞める気はありません^^
SKYの落とす影が気になる件
2011年07月01日
自宅から見える遠くの街並の景観でも見てみようかと思い
表示距離を512mにして影表示機能を入れたところ、急に自宅の敷地内だけが暗くなりました
レンダリングエラー?表示が壊れたか?とあせっていてSSはありませんが
カメラを引いて全体を見てみると、暗い部分の形からわかったんですけど
900m上空に上げた自分のスカイボックスの影だと気付きました^^;
そしてその影は、数秒に1回:数メートル、段階的な動きで東へ移動していきました
おそらく太陽の動きをシミュレートしてるのだと思われます
(隣人のプライベート保護のためモザイクかけてあります、すみません^^;)

スカイの影の一部が燐家にかかり暗くしています、近所に迷惑をかけてる気分です

その後も影は移動を続け、どこまで行くのか気になって眺めていました

カメラのアングルを変えてみて驚いたのは、他にも東へ移動してる影がいくつか見えた事です
おそらくご近所さんのスカイの影かと思われます
ちょっと異様な光景でSSを撮りたかったのですが、モザイクだらけになりそうで断念しました^^;
影の落ちてる場所へ行ってみると、ここは公共の浜辺ですが、
自分のスカイの影が暗くしてしまってますね

試しに表示距離を下げてみたら、440mで影は消えました

そして最も気になる部分、はたしてこの影はSIMを越えるのか?
越えました、下のSSは、海が自宅のあるSIMで陸地がお隣のSIMです

ああ、しまった、自分が隣のSIMヘ入っても影は見えるのか調べてみればよかったですね
とはいえ、距離512mで影まで入れて、この時点でもかなり重くて動くのがやっと
SIM越えができる状態ではなかったから検証しようとしたら落ちたかもしれません
表示距離512mなのに900m上空にあるスカイが影として影響してくるのには驚きました
ちなみに、表示を同じ設定で、時間帯設定を正午にした場合、スカイの影は落ちて来ませんでした
実はこの時、一度リログしてしまったので、もっと長時間経てば落ちてくるのかは不明です
それにしても、メインランドのようにスカイ設置に基準の無い場所では、
他人のスカイの影が自分の土地に落ちて来る可能性は高そうです
まー、常時ここまで重い設定にしたままSLしてる人は少ないとは思いますが
自分のスカイは900mですが、もしかしたら1000m越えると影が出なくなったりするのでしょうか?
エステートタイムでしか検証出来ないようなのでチャンスが限られますが
機会があったらまた調べてみたいと思います^^
表示距離を512mにして影表示機能を入れたところ、急に自宅の敷地内だけが暗くなりました
レンダリングエラー?表示が壊れたか?とあせっていてSSはありませんが
カメラを引いて全体を見てみると、暗い部分の形からわかったんですけど
900m上空に上げた自分のスカイボックスの影だと気付きました^^;
そしてその影は、数秒に1回:数メートル、段階的な動きで東へ移動していきました
おそらく太陽の動きをシミュレートしてるのだと思われます
(隣人のプライベート保護のためモザイクかけてあります、すみません^^;)

スカイの影の一部が燐家にかかり暗くしています、近所に迷惑をかけてる気分です

その後も影は移動を続け、どこまで行くのか気になって眺めていました

カメラのアングルを変えてみて驚いたのは、他にも東へ移動してる影がいくつか見えた事です
おそらくご近所さんのスカイの影かと思われます
ちょっと異様な光景でSSを撮りたかったのですが、モザイクだらけになりそうで断念しました^^;
影の落ちてる場所へ行ってみると、ここは公共の浜辺ですが、
自分のスカイの影が暗くしてしまってますね

試しに表示距離を下げてみたら、440mで影は消えました

そして最も気になる部分、はたしてこの影はSIMを越えるのか?
越えました、下のSSは、海が自宅のあるSIMで陸地がお隣のSIMです

ああ、しまった、自分が隣のSIMヘ入っても影は見えるのか調べてみればよかったですね
とはいえ、距離512mで影まで入れて、この時点でもかなり重くて動くのがやっと
SIM越えができる状態ではなかったから検証しようとしたら落ちたかもしれません
表示距離512mなのに900m上空にあるスカイが影として影響してくるのには驚きました
ちなみに、表示を同じ設定で、時間帯設定を正午にした場合、スカイの影は落ちて来ませんでした
実はこの時、一度リログしてしまったので、もっと長時間経てば落ちてくるのかは不明です
それにしても、メインランドのようにスカイ設置に基準の無い場所では、
他人のスカイの影が自分の土地に落ちて来る可能性は高そうです
まー、常時ここまで重い設定にしたままSLしてる人は少ないとは思いますが
自分のスカイは900mですが、もしかしたら1000m越えると影が出なくなったりするのでしょうか?
エステートタイムでしか検証出来ないようなのでチャンスが限られますが
機会があったらまた調べてみたいと思います^^