alt=
ソラマメブログ > HOME > 2011年02月

  

Posted by at

販売中止しました

2011年02月28日

++Falcon++のクルーザー「Queen's tears」は、
近日、航海可能バージョンをリリースするため、
現在販売中だった「水上住宅タイプ」の販売を中止しました
航海可能バージョンが完成し次第に、水上住宅タイプと同梱の上、販売を再開します


もうエンジンはほとんど完成していて、走行可能になってはいますが


自分のスキルでは、どうもパーティクルの制御に問題有りです


エンジンにBoard(sit)して本体を装着すれば、
一応航海気分は満喫できる無難なレベルにはなってきたと思うけど


停泊中もジェット噴射と航海の軌跡が止まらないのが気に入らない


その辺の制御スクリを知り合いにお願いして調達してる最中です

ただいま「待ち」の状態です(をい


ユミックスの乗り物博覧会はもうすぐ終わりですね
会期中に販売までこぎつけようとしてましたが
先日マニュアルが白紙になった事件で、あせっても仕方ない?という気分になって
エンジンのパーティクルを、もうちょっと腰を据えていじってみようと思います




低プリム各種スピーカー、ミキシングコンソール、クルーザー、その他アイテムいろいろ
++Falcon++ Audio and Gadget Shop
http://maps.secondlife.com/secondlife/Yumix%20Sea%20Island/197/178/27  


Posted by Izu Whitefalcon at 01:19Comments(2)Queens tears

・・・やってられん;;

2011年02月25日

航海テストを重ねて、ようやくエンジンの調整が出来ました


パーティクルの出方の調整に手こずっていましたが
ジェットエンジン仕立てにすることでそれなりに解決(一応^^;;


今日から販売するつもりでマニュアルを書いていましたが・・・・

新規ノートを開き、日本語で運転操作を一通り説明して、今度はそれを英語に翻訳して
約1時間必死で頑張ってようやく完成してセーブ・・・・え?

「アップロードできませんでした」

ビューワーの中央にダイアログが出て意味不明のメッセージが??
ええ??アップロードって何???
次の瞬間、文字で埋め尽くしたはずのノートカードが白紙に・・・

ここ最近あまり感じた事がない脱力感とともに落ちました・・・orz
明日、もう一度最初からやり直し・・・

こまめなセーブはSLもRLの仕事も同じか・・・しくじった;;
  


Posted by Izu Whitefalcon at 23:55Comments(0)Queens tears

Test Cruising

2011年02月23日

ユミックスで開催中の「乗り物博覧会2011」で
船舶部門にクルーザーを出品させてもらってます^^・・・が、

ウチのクルーザーは「水上住宅」というコンセプトで船の形をした住宅なんですけど
先日SIMオーナーのゆみさんに「これが走ればいいのにね」と
ボソっと言われてしまいました、それで走らせる事にしました^^


一応、前回のメカクルーザーは航海しない前提でかなりのハイプリムでしたが
今度の「Queen's tears」は将来的には走らせる事ができないかという希望のもと
255プリムで一発リンクしてる1オブジェクトに納めて制作しました
(どちらもヒュージーは使っていないので、ヒュージー禁止SIMでも使用可能です)

問題はエンジン部分ですが、自分はスクリは多少いじるけど最初から書く事はできません
それで他力本願フルパーのスクリを探してみると、以外とあるものですね

デモ版をを試してみてこれなら行けるかと思って買って来ました

SCRIPT FACTORY
http://maps.secondlife.com/secondlife//250/166/547

また、船の航海にはパーティクルは必須!
これがないと走ってる感じがまるでありません
それでみつけたのがこれです。「パーティクルメーカー」

Script Shop [NDS]
http://maps.secondlife.com/secondlife/Aerelon/54/242/22

昨日は天王洲とユミックスでテスト・クルージングしながらスクリ調整をして、
パイロットが航海中でも乗客が船内を歩き回れるように組み立てて
今日なんとかそれらしいものが完成しました

例に寄って、ファルコン製作工場の目の前にある流氷の海で試験航海です

カメラはコクピット内に置いて臨場感を出すようにしました
↓クルージング中の画面です


やっぱり船は海上を走ると走らないでは、まるで違いますね
ちょっと感動しています^^




場所を変えて、メインランドの大海原へ!!!

ノーチラス大陸の東にクルージング用のSIM群が連なる場所があります


巨大な豪華客船のまわりを一回りして


SIMを10個ほど越えてノーチラスシティの水路へ


船が大き過ぎて・・・
途中水門を抜けた先でひっかかってしまって水路の終点までは行けませんでした^^;;


このあと、取り説を作ってベンダーパッケージを作ったら販売開始します
現在販売中の「水上住宅」をレズ用、こちらを航海用にしてコピー可能にして
2隻同梱でお値段据え置き^^

乗り物博覧会の会期中には販売開始したいと思います^^


「InternationalVehicleExpo 2011」Yumix Landにて開催中
http://maps.secondlife.com/secondlife/Yumix%20Land/125/131/951

低プリム各種スピーカー、ミキシングコンソール、クルーザーその他アイテムいろいろ
++Falcon++ Audio and Gadget Shop
http://maps.secondlife.com/secondlife/Yumix%20Sea%20Island/197/178/27  


Posted by Izu Whitefalcon at 00:38Comments(0)Queens tears

流氷の海でMk-IIIに乗った

2011年02月14日

ユミックスSIM群で開催される「乗り物博覧会」会場を一足先に見て回って
お洒落なシープレーンを買って来ました

Seagull Jet Mk-III です


最初はユミックスで乗る練習をしていましたが、
やはり飛行機は難しい^^;
万が一SIMにいる人の目の前に墜落すると悪いので
スノーランドにある氷の海へやってきました
ここはSIM6つ分くらいが流氷の漂う広い冬の海になっています


氷上に着陸を試みて・・・


失敗^^;;;


何度かトライして無事着陸


記念撮影してみました^^



ここは今まで何も無いメインランドの海でしたが
去年の冬にいきなり流氷が現れて、いかにもスノーランドの海っぽくなって
いい感じです




「InternationalVehicleExpo 2011」会場で
2人乗りのシープレーン「Seagull Jet Mk-III 」を買いました
【メイン会場】
 Yumix Land
 http://maps.secondlife.com/secondlife/Yumix%20Land/125/131/951



メインランドにある流氷の海はこちら
http://maps.secondlife.com/secondlife/Barents/49/178/24

  


Posted by Izu Whitefalcon at 00:36Comments(0)Expo2011

InternationalVehicleExpo 2011

2011年02月13日

「InternationalVehicleExpo 2011」開催が正式に告知されました

以下、送られて来た報道告知をそのまま掲載させていただきます



セカンドライフ史上最大の乗り物博覧会を開催

Yumix Squareでは2月15日(火)(日本時間)から2週間、
セカンドライフ史上最大の乗り物博覧会を開催します。
この博覧会は「InternationalVehicleExpo 2011」という名称で、
セカンドライフ内で航空機や船舶・自動車などの乗り物を製作する
クリエイター等が集い、国籍を問わず全世界的な乗り物愛好家が参加する
史上最大のイベントです。
会場はメインとなるSIM「Yumix Land」を中心に、合計7個のSIMを使用。
さらに立体的に配置された広大な展示場では、各メーカーそれぞれ直径32mの
ブースで自慢の作品を展示しています。
なお会場には、期間限定モデルやフリーグッズ、無料で楽しめる航空機の自作コーナー
なども用意され、幅広く乗り物ユーザが楽しめる形となっています。
乗り物愛好家も、乗り物をこれから楽しんでみたいという方には必見のイベントです。
2週間の期間をたっぷりつかって、じっくりとお楽しみください。

【メイン会場】
 Yumix Land
 http://maps.secondlife.com/secondlife/Yumix%20Land/125/131/951

【開催部門】
 ・航空機部門
 ・自動車部門
 ・船舶部門

【連絡先】
 InternationalVehicleExpo 2011実行委員会
 ・委員長  syunki Igaly
 ・副委員長 mukuta Proto (AirPlane:航空機部門)
 ・委員   eflora Kidd (Car:自動車部門)
       irvine Aya (ship:船舶部門)


 sponsord by
yumix Writer
Tenho Yokosuka




以上です^^


ちょうどクルーザー(タイプの水上住宅)の新商品
「クィーンズ・ティアーズ」の準備ができたので
今日から販売開始です



現物は、yumix Vehicle island SIMの船舶部門会場にて展示中です


「International Vehicle Expo 2011」Ship ステージ/++Falcon++Queen's tears出展場所
http://maps.secondlife.com/secondlife/Yumix%20Vehicle%20Island/88/56/22




低プリム各種スピーカー、ミキシングコンソール、クルーザーその他アイテムいろいろ
++Falcon++ Audio and Gadget Shop
http://maps.secondlife.com/secondlife/Yumix%20Sea%20Island/197/178/27  


Posted by Izu Whitefalcon at 02:01Comments(0)Queens tears