
メカクルーザーのマニュアル
2010年12月13日
メカクルーザー販売中です

クルーザータイプの「水上住宅」なので航海する機能はありません
以下、同梱のマニュルに載せてる説明画像と
ショップに掲げてる説明パネルです

パッケージでは2個のパーツをひとまとめにしてあります
レズした後、移動する時にご注意下さい








これらの機能は、ショールームの現物で全て体験できます
なお、船内にもドアはたくさんありますが、特に説明の必要のない普通のドアなので
説明パネルは作っていません
++Mecha-Cruiser SHOW-ROOMはこちらです▼
http://slurl.com/secondlife/Kagurasaka/71/228/24
このショールームは年内12月31日までの期間限定になっていますので
期間中に是非ご覧ください^^
低プリム各種スピーカー、ミキシングコンソール、クルザー、その他アイテムいろいろ
++Falcon++ Audio and Gadget Shop
http://maps.secondlife.com/secondlife/Yumix%20Sea%20Island/197/178/27

クルーザータイプの「水上住宅」なので航海する機能はありません
以下、同梱のマニュルに載せてる説明画像と
ショップに掲げてる説明パネルです

パッケージでは2個のパーツをひとまとめにしてあります
レズした後、移動する時にご注意下さい








これらの機能は、ショールームの現物で全て体験できます
なお、船内にもドアはたくさんありますが、特に説明の必要のない普通のドアなので
説明パネルは作っていません
++Mecha-Cruiser SHOW-ROOMはこちらです▼
http://slurl.com/secondlife/Kagurasaka/71/228/24
このショールームは年内12月31日までの期間限定になっていますので
期間中に是非ご覧ください^^
低プリム各種スピーカー、ミキシングコンソール、クルザー、その他アイテムいろいろ
++Falcon++ Audio and Gadget Shop
http://maps.secondlife.com/secondlife/Yumix%20Sea%20Island/197/178/27
メカクルーザー販売開始です
2010年12月10日
クルーザータイプの「水上住宅」!メカクルーザー販売開始です
(航海する機能はありません)



神楽坂に現物を置いたショールームがあります

機能説明のパネルを展示してあって、ベンダーも置いてあります

現物を是非ご覧ください

デザインフォルムが大型の飛空艇に見えなくも無いかもしれない??

空に浮かべてスカイボックス住宅としても使えるかと思って
後部のスクリュー部分はジェトエンジンに見立てた雰囲気にしてみました


間違えました、、すみません;;
したのは、パリ支店のSLurlでした、、
http://maps.secondlife.com/secondlife/Paris%20Eiffel/150/201/22
++Mecha-Cruiser SHOW-ROOMはこちらです▼
http://slurl.com/secondlife/Kagurasaka/71/228/24
ご指摘いただいた方に感謝です、ありがとうございました
このショールームは年内12月31日までの期間限定になっていますので
期間中に是非ご覧ください^^
(航海する機能はありません)



神楽坂に現物を置いたショールームがあります

機能説明のパネルを展示してあって、ベンダーも置いてあります

現物を是非ご覧ください

デザインフォルムが大型の飛空艇に見えなくも無いかもしれない??

空に浮かべてスカイボックス住宅としても使えるかと思って
後部のスクリュー部分はジェトエンジンに見立てた雰囲気にしてみました


間違えました、、すみません;;
したのは、パリ支店のSLurlでした、、
http://maps.secondlife.com/secondlife/Paris%20Eiffel/150/201/22
++Mecha-Cruiser SHOW-ROOMはこちらです▼
http://slurl.com/secondlife/Kagurasaka/71/228/24
ご指摘いただいた方に感謝です、ありがとうございました
このショールームは年内12月31日までの期間限定になっていますので
期間中に是非ご覧ください^^
メカクルーザー完成
2010年12月07日
テクスチャやドアのスクリとアニメの最終チェックが一応完了
メカクルーザーが完成しました

このクルーザーは航海しません^^;
居住空間としての据え置きタイプの「水上の家」です

このあと、マニュアルを作ってベンダー用写真のデザイン考えて
箱詰め作業が済めば販売開始だけど、マニュアルは英文も考えないといけないし
まだちょっと時間がかかりそうです

低プリム各種スピーカー、ミキシングコンソール、クルーザー、その他アイテムいろいろ
++Falcon++ Audio and Gadget Main Shop
http://maps.secondlife.com/secondlife/Yumix%20Sea%20Island/197/178/27
メカクルーザーが完成しました

このクルーザーは航海しません^^;
居住空間としての据え置きタイプの「水上の家」です

このあと、マニュアルを作ってベンダー用写真のデザイン考えて
箱詰め作業が済めば販売開始だけど、マニュアルは英文も考えないといけないし
まだちょっと時間がかかりそうです

低プリム各種スピーカー、ミキシングコンソール、クルーザー、その他アイテムいろいろ
++Falcon++ Audio and Gadget Main Shop
http://maps.secondlife.com/secondlife/Yumix%20Sea%20Island/197/178/27
引っ越し、その後・・・
2010年12月03日
低プリムに徹して海辺に倉庫を建てて住んでいます
デラックスも嫌いじゃないけど、こういう掘ったて小屋が落ち着くのは
やはり生まれや育った環境のせいかな、、^^;;;;

その分クルーザーは豪華にしようと思いますが
クルーザー作りがとても楽しい事を発見!!
すっかり船作りにはまっています

完成したら++Falcon++での販売も検討しています
シルバーステンのテクスをメインに使ったせいか
ゴジラシリーズの映画に出て来る怪獣「メカゴジラ」に似てる^^;
またはロボコップとか・・・
商品化の際、おそらく「メカクルーザー」または「ロボクルーザー」とか命名しそうです
デラックスも嫌いじゃないけど、こういう掘ったて小屋が落ち着くのは
やはり生まれや育った環境のせいかな、、^^;;;;

その分クルーザーは豪華にしようと思いますが
クルーザー作りがとても楽しい事を発見!!
すっかり船作りにはまっています

完成したら++Falcon++での販売も検討しています
シルバーステンのテクスをメインに使ったせいか
ゴジラシリーズの映画に出て来る怪獣「メカゴジラ」に似てる^^;
またはロボコップとか・・・
商品化の際、おそらく「メカクルーザー」または「ロボクルーザー」とか命名しそうです