alt=
ソラマメブログ > HOME > Mainland

  

Posted by at

OPEN! new Falcon

2020年04月21日

ロープリム・スピーカーと雑貨のお店『++Falcon++』本日オープンです^^/

++Falcon++
LOW PRIMS AUDIO and GADGET shop
http://maps.secondlife.com/secondlife/Hellspar/232/250/22




ちょうど前後が海で、孤島のような土地全体が、全てお店になっています。




【エントランス】
最初はかなり重いかもしれませんが、数分待っていただけると見えてくると思います^^;


店内にはこのタグのついたアイテムが数個あって、その場でフリーでゲットできます。


テレポート・マップです。文字をクリックでその場所へ飛べます。


エントランスの現在地は赤丸の地点です。




【1F 展示スペース/ソーラーボートREZZER】
ショップ内に入りきらないアイテムは、現物を建物の数カ所に置いてあります。
オープンの目玉商品「ソーラーボート」の試乗ができます。




【1F レズゾーン/メカクルーザー<シージェットライナー>REZZER】
こちらもオープンの目玉商品「メカクルーザー<シージェットライナー>」の試乗ができます。
レズゾーンでは自前の乗り物をレズしてもらっても結構です。
店がリンデン公海に面しているので、4simで楽しめます。




【2F メインフロア】
++Falcon++全商品のパッケージを設置してあるので、当店の全てのアイテムがここで買えます。


1F〜3Fまでエレベータを設置。
テレポート・マップを置いたので意味が薄れてますが^^;
スクリが優秀でギミックとしては楽しいと思うので是非乗ってみてください。

最初に自分のいる階にエレベータを呼びます。(目の前にある場合はそのまま中に入ります)
エレベーターに乗ったら奥のパネルをクリックして行きたい階を選びます。




【3F 展示スペース】
正面のバナーをクリックすると、ミュシャ展を開催中の「スヴァン美術館」のLMをゲットできます。
以前に東京で開催された時に世界初公開となった「スラヴ叙事詩 全20点」を始めとし、
200点以上のミュシャ作品を原寸大(SL比率で約3割増に拡大していますが)を展示しています。




【3F ヴィンテージ看板・フリー配布ボード】
手前のフルーツも、一応フリーですw




【3F ダンスエリア】
本格的な、アニメ付きDJブースを設置(これは他所から買ってきたんですけど^^;)
土地はこの部分だけ区切ってクラブダンスミュージックが流れています。


ダンスボードも設置。
本職のダンサーのようにダンスのタイムやポジションまでは設定できてませんが
それなりに踊れて楽しめるかと思います^^;;;
(ダンスも少ないので、近日仕入れてくる予定w)









……ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
さていよいよ本題です(ぇ


++Falcon++新店舗オープンを記念して
目玉商品のソーラーボートを期間限定フリーで配布します。


REZZERもあるので、試乗していただき、気に入ったら是非ゲットしてくださいね^^







ちょと待ったぁ〜〜それだけではありません!
さらに!さらに……


++Falcon++新店舗オープンを記念して
目玉商品のメカクルーザー<シージェットライナー>も期間限定フリーで配布します。


こちらもREZZERがあるので、試乗していただき、気に入ったら是非ゲットしてください^^













++Falcon++
LOW PRIMS AUDIO and GADGET shop
http://maps.secondlife.com/secondlife/Hellspar/232/250/22
  


メインランド土地販売

2016年05月17日

サンサラ大陸、スノーランドの公道沿いです

土地名:for sale
面 積:1024㎡
プリム:234 prims
価 格:L$1024

http://maps.secondlife.com/secondlife/Scorze/234/99/109

隣家が隣接してるし形も微妙だし、なのでこの値段でだしてますが^^;
公道に出て近所をバイクや車で走り回る分にはいろいろ楽しめる土地でした




※現地でも「誰にでも販売」で売りに出してます。売れていた場合はご容赦ください^^;  


Posted by Izu Whitefalcon at 11:11Comments(0)Mainland

メインランドの土地販売

2016年05月16日

サンサラ大陸、スノーランドの公道沿いです

土地名:for sale
面 積:1024㎡
プリム:234 prims
価 格:L$1024

http://maps.secondlife.com/secondlife/Scorze/234/99/109

※現地でも「誰にでも販売」で売りに出してます。売れていた場合はご容赦ください^^;  


Posted by Izu Whitefalcon at 20:27Comments(0)Mainland

リアルな鉄道

2012年03月05日

メインランドのヘテロセラ環状道路を車で走っていたら
今までなかった場所に鉄道の鉄橋がかかっていました
登ってみるとかなりリアル!


しばらく待ってみたけど電車が来る気配はなかったので地図で見ると
SIM内の東のはずれで完全に寸断されていて、まだ開通していないようでした

それならば、西へどこまでいけるのか行ってみようと思い・・・
どういわけか?ここはレズが出来たのでバイクを出して走ってみました


これがなかなか楽しいー^^
線路には透明なプリムが真ん中にあって、これが電車の走るナビになっているのかな?
側面の低い壁との間を走ると、
プリムの間の溝をつたっていく要領で、ハンドル操作を適当にやってもスムーズに走れます


以外と短かった、5分もしないで終点でした^^;
途中で合流もしていたから完成するとどこかと繋がるのかもしれませんね


ヘテロセラ大陸はメインランドの中でも鉄道網がかなり充実しているので
たまに電車に乗りながらのんびり景色を見てわまったりもしています

http://maps.secondlife.com/secondlife/Hantu/64/105/46  


Posted by Izu Whitefalcon at 21:02Comments(0)Mainland

YavaScript Pod

2011年05月11日

最近メインランドのリンデン公道で球体の動く物体をみかけます
試しに乗ってみたら・・・
なにやら道路に沿って飛ぶ観光用のツアーライドみたいなもののようです


背中にYavaScriptと書いてある、オブジェクト名はYavaScript Podでした


バイクやクルマで走るのもいいけど、何もせずに乗ったままスムーズに動くので
これはこれでなかなか気持ちのいいもんですね^^
ただし、カメラウインドウでアングルをいじったとたんにガクガクする
あくまでもカメラはアバターに追随させておかないと3D酔いしそうです;;


ちょっと速度が速い気がする
景観プリムの読み込みが終わる前に通過してしまう事も多く、景色にグレーの部分も多いです


SIM越えは案外スムーズで特に吹っ飛ぶ事もなく越えていきます
今日はたまたまかな?

今日乗るのは2回目で、こないだ乗った時は終点までいって止まりました
ポッドの駐車場のような場所に説明の看板とスクリプトの販売ベンダーらしきものがあったような・・・
その場所を探そうと思ったけど、LMとってなかったからなー^^;
メインランドは景色が似たり寄ったりで、相当地形に特徴が無いと
景観だけで場所探しは厳しいですね

あいまいな記憶を頼りにまた探してみよう^^

  


Posted by Izu Whitefalcon at 20:23Comments(0)Mainland