alt=
ソラマメブログ > HOME > Avination

  

Posted by at

リンク実験【Avination】

2011年07月31日

本店SIMの閉鎖が決定して、SIMオーナーさんから
消滅まで自由に使っていいと言われたので、ちょっと実験させていただきました^^

まず、土地の編集から
ここは土地の高さが0mになっている海のSIMなので
全体を20.5mまで持ち上げて平にならしてみました

SIMオーナーは地形データを作りSIMに反映できるそうですが
おそらく自分にはその権限まではないと思うし方法もわからないし
全て手作業で地道に持ち上げてならしてみましたが
SIM全体の土地を一気にいじるのは初体験で、SIMオーナー気分が楽しめました^^


そして噂にはきいていた「AVNではリンクに制限がないらしい」という?
それを少し実験してみることにしました

土地の編集をする前に581プリムの本店建物をテイクしたところ
何故かインベントリの中には354プリムと227プリムの
バラバラなオブジェクトが2個に別れて格納されていました

それを2つともレズして元通りに組み合わせて8プリムほど削って
(編集画面から生成できる樹木が、何故か化けてしまったため8本削除しました)
573プリムにしてリンクしてみたところ、あっさりリンクされて一つのオブジェクトになりました

選択オブジェクトが1になっています


ならば、店をコピーして3つにしてもリンクできるのか?


こちらもあっさり?1719プリムがリンクされてしまいました・・・驚いた^^;


大きさを測ると、縦は65m、横幅は120mになっているのに・・・
AVNではリンクにも距離の制限がないのかな?

maxで256m(SIMの一辺の長さ)の可能性はあるかもしれませんが

同じ建物とはいえ、120mの幅で店が並ぶとインパクトある!
ちょっと感動してます^^


この時点で、1719プリムを選択すると超高並に重くなる感じですが・・・
さらに増やしてもリンクできるのか・・・


ならば3つの店をさらに3つ、9つでもいけるのか??
試してみました


馬鹿げてる?というか笑っちゃいますね、多少時間がかかったけど
これもまたあっさり5157プリムがリンク出来てしまいました^^;

しかも配置をわざと大きく離して200m以上になってると思うのに?
やはり距離に関係なくリンクできちゃうのかな?


実験とはいえこれだけ建物を並べると、道路や運河も作ってみたくなりますね^^;

まだ消滅まで間があるから、少し遊んでみましょうか・・・
SIMを丸ごといじれる快感?クセになりそう^^;



どちらにしても、もうここには商品は置いてませんから
本日をもって、Avinationの++Falcon++ショップは閉鎖です


ほとんど宣伝もしてなかったけど、スピーカーは多少売れていたようです
ありがとうございます^^

今度借りた土地は居住専用なので販売はできませんが、
そのうちどこかのモールで置かせてもらう事でもあればお知らせします

そのときはまた、よろしくお願い致します^^
  


Posted by Izu Whitefalcon at 12:35Comments(0)Avination

AVN一時撤退

2011年07月18日

Avinationの++Falcon++本店のあるSIMが閉鎖になります


住人は自分一人で相当好き勝手をやらせてもらっていたので感謝しています
今までありがとうございました^^


最後に記念撮影をしました
周りのレンタル用地は全て消えて、見渡す限り海だけのSIMに本店がポツンと浮かんでいます




こちらではユーザー人口的にビジネスがSL以上に厳しそうだし
店のアイテムは全て1C$で販売しようと思っていましたが・・・


無駄に広い店の建物だけが残って寂しげですね;;




RLが相当忙しく、SLにすらろくにインできない日々が続いています
本店は撤収ですが、8月に入って少し落ち着いたら、また土地探しでも始めましょうか



階段はしょっちゅうつっかかるし、時々壁や手摺は消えちゃうし、
TPが全く出来ない時も多い・・・





それでも商品も多少あるし、テクスチャーもかなりの数をアップしたので
物作りの資産はあるし、なんといってもこちらで友人が出来ましたから
AVN自体を辞める気はありません^^

  


Posted by Izu Whitefalcon at 11:52Comments(0)Avination

9千m登るエレベーター【Avination】

2011年06月07日

エレベーターはSLの自宅にもあって、スカイへ行く時に乗れるようにしてありますが
SLの場合はテレポーターで上がるのであまり使っていません^^;

AVNではまだテレポーターを見つけてないので、実用的に使っています


ちょうど買って来たソファーがモデファイ・コピー可能だったのでリンクできました


しくみは簡単です
モデファイ可能な「スライドドア」のスクリを仕込んでプリムの移動を縦にしただけです

X方向に10m単位で99ステップに指定しました
990m上空のスカイボックスまで20秒足らずで上がって行くのでスピードはかなり早いです


パラメータの指定を、990mで1ステップにすれば瞬間移動できるかと思いましたが
何故か20mでストップ・・・いろいろ試した結果この数値が適切となりました

スカイの作業場に到着です^^




さて、表題の件ですが
Avinationでは1万mまでプリムを置く事ができるんですけど
地図で指定してテレポートできるのは、SLと同じ4096mまでみたいなんですよね

それでこのエレベータに10mで900ステップを指定すると9000m上空まで登ることができました


所要時間は約3分
帰りはエレベータだけ無人で降ろしてみました


そしてホームである地上にテレポして待つ事3分、無人エレベーター到着の瞬間を激写^^



実際3分もかかって1万mまで登るのは面倒過ぎます
それで、SLでもよく使う方法!プリムに座って編集ウインドウでZ軸に10000と入れる


一瞬で10000m上空に到達します


戻る時は、マックの場合command+Z、一瞬で地上に戻りました

注意するのは、この時カメラはアバターにロックされた状態にしておかないと
自分が目の前から消えてしまいます^^;
そうなったら立ち上がれば回復しますが、時々エラーしてリログせざるを得ない事もあるようです



ちなみに、10000m上空でもLMが取れて、LMではテレポもできるようです


高さが10000mのLM・・・初めて見ました^^
SLでもできるのかな?必要ないから実験はしませんけどwww  


Posted by Izu Whitefalcon at 14:45Comments(0)Avination

Exportの謎【Avination】

2011年05月30日

SLの方から、ビューワーはフェニックスを使ってエクスポートして
AVNの方に、インプルーデンスでインポートする

ビューワーを変えるのは、ふたつの世界でキャッシュを共有しないためで
フェニックスとインプルーデンスがキャッシュを共有していないと思ったのは
二つのビューワーが同時に起ち上がることからの予想で、確認はしていません

キャッシュをクリアすればいいわけですが、AVNでキャッシュをクリアすると、
どうもリスタートのタイミングによってかはわかりませんが
その日はまったく全てのテクスチャーを読み込まなくなる事があります
そうなるとリスタートされない限り、作業も買物も世界をうろつく事もできないので
極力ビューワーのキャッシュをクリアしないようにしています



さて、SLの商品をそのままAVNヘ送る事はあきらめました;;

ビューワーをとっかえひっかえ、オブジェクトのリンクを解除したり、テクスを全てはがしてみたり
思いつく事は全て試しても、どうしてもエクスポートできないプリムが多数あります

これ以上この件で時間を使うなら、いっそ最初から同じ物をまた作ってみたらどうかと考えました
今新たにプリムを出して組んだものはすんなりエクスポートできるしインポートもされる

なのでエクスポートできない商品はSLの方で最初から作り直して、それをAVNヘ送ってみることにしました

何故AVNで直接作らないかというと、あっちにはプリムオーブンがないからです^^;;;


SLでの作業はフェニックスで行いました、そして完成!エクスポートもようやく成功!^^、やった!


そして今度はインプルーデンスでAVNヘインポート・・・

エクスポートするとプリムの造作データである「XMLファイル」と
テクスチャーを使った数分だけのファイルがデータが取り出されます

面倒なのは、「XMLファイル」のデータ名はそのつどファイルネームを決められますが
自動で取り出したテクスチャのデータ名は英数字の羅列に変わってしまいます

そしてインポートする時は、「XMLファイル」だけを「+TEXTURE」というコマンドの方からインポートすると
そのオブジェクトに使われているテクスチャーを全て自動で取り込むようです


地球儀やミキシングコンソールの時は、完成品がそのまま出現したのに対し
今回は何故かプリムのみ。スカルプテッドマップも外された状態で出現しました

SSはスピーカー部分だけあとから手作業で貼った状態です


スカルプも原型の楕円のまま。手動でマップを貼付けると定位置にパーツが出現します


ここまで来れば、あとはシルバーの方のテクスをアップロードして・・・

ようやく完成にこぎ着けましたーーーとても面倒な作業でした;;


ハングタイプのスピーカーは、8連タイプともうひとつ別のライブステージ用スピーカーと共に
ウチの店の売れ筋商品なんですよね!8連の方も4連をもとにちょっと手を加えればできるし
ようやく目玉商品を売り出せる見通しが立ってきました^^/



ここまでやって本店建物と装飾プラントに家具類、アップロードに成功した商品など・・・
全て含めて500プリム以下です!まだ1000プリム使える!!


商品やベンダーを置いても全然余るし、スカイに余裕でもう一件自宅など建てる事ができますね^^

ちなみにショップは夜景を意識した光の設定をしています




そしてここにもやはりナマケモノのまったりスペースを確保^^
ハンモックを探したけど見つけられずにビーチチェアを置きました




Avinationの良い所は、ギャンブル容認もあるそうですが
誰でも少しの予算でSIMオーナーになれる事ですね

SLでフルリージョンを契約すると10万円近い初期費用がかかるのに対し、AVNはそれが無料
維持費も、SLでは25000円/月程度かかるのに対し、AVNは5000円/月程度

SLで月に5000円の土地を借りて1200〜1500プリムぐらいを確保するなら
AVNでSIMオーナーになって15000プリムを自由に使うのもいいかもしれません


ただし、世界の安定性の問題もあるし、とにかく人口が少ない
SLのように、1日18時間ぐらい?どこかで誰かがカフェかクラブかバーを開いているのとは違って
人が集まる場所があまりない・・・

そういった現状から見て、SIMオーナーになって有料モールや土地のレンタル募集をしたとしても
今のとこはまだ、稼働率がSLよりさらに厳しい状況になりそうですよね
そうなると、自分のようにモノヅクリ中心にヒキコモル人以外は
なかなか遊べない世界のようにも思います^^;;

ただ、逆に考えると、まだ手つかずの世界だけに投資をしておく時期は今?かな?
という希望的観測も出て来ますが、そうなるとも限らないけど・・・


AVNの発展は日本の地震からの復興と正比例していかないかな?
何故そう思うのか、
もし今の経済的な二次被害が和らいで自分の場合もRLの仕事が増えて来て景気がよくなってきて
月に+5000円以上のお小遣いでも出るようになったら、おそらく自分はSIMを買うかもしれない
・・・たったそれだけの根拠なんですけどね(をい



AVNユーザーの日本人は、おそらく?ですけど100%SLユーザーだと思います
自分もやはりメタワールドの本拠地はSLにあります

そのサードライフ的なAVNにどれだけ肩入れ出来るかという疑問は大きいけど
SIMをSLより安価で所有できるのなら、それはそれでかなりの魅力かなと思います^^
  


Posted by Izu Whitefalcon at 00:55Comments(4)Avination

自給自足は無理か^^;【Avination】

2011年05月29日

プリムに余裕はあるし、作れる物は自作で行こう・・・とは思ったものの・・・

クリエイターさんが商品として世に出すアイテムには、高いモチベーションによると思われる力作が多く、
そういったアイテムは部屋に置くだけでその空間のクォリティを一発で引き上げる!
そういう力を持っていると思います

できればそういったアイテムで空間を満たしたいと思うのは人情で・・・

そうなると、一人で短時間に必要な日常品のアイテムがポンポン作れるわけがない^^;

当面の目標はAVNで++Falcon++をオープンさせることなので、まずはその体裁を先に整えて
落ちついてから少しずついろんなアイテムを手間ひまかけて作っていく・・・
そう考える事にしました^^;



・・・という言い訳のもと、今度は家具探しのショッピングツアーにでかけました

相変わらず検索して表示されるのは100件かそこら、そのうちお目当ての店は半分以下、
1件あたり置いてある商品も少ない店が多く、興味を引いた店を全て見て回るのは簡単です


ここでは2種類のソファーセットを買いました

[+meta] Architecture
http://slurl.com/secondlife/Chilli/143/137/23

値段はそこそこ、コピー可能にしては安いかもしれません

それに普通に座れる(え?

家具ショップを何件もまわってサンプルに座れる店は少なかったんですよね
座る位置や向きが大きくずれるソファーばかりでした

商品化する段階で調整は必ず行っているはずなので、商品に問題があるとは考えにくい
なので、SITスクリの読み込みの問題なのか、自分の接続環境の問題なのか・・・

何度もSITを繰り返すと正常と思える位置に座れるものもありましたが
ここの店のソファーは、あっさりと座れたしデザインも気に入ったので買って来ました




ここではビーチチェアをゲット
HomeDSign - Sexbeds Prefabs and more @ DARK REFUGE
http://slurl.com/secondlife/Dark%20Refuge/185/209/25


あららら、ここ商売敵でした^^;スピーカーも扱っていますね







この店もベッドやソファーなどいろいろありましたが
: mFall : Designs - HOME FURNISHINGS - PREFABS - TEXTURES
http://slurl.com/secondlife/Primrose/195/209/27

このサイドボードというかカウンター?これが一際オーラを放っていました

8プリムで150C$・・・相当迷ったけど、ウチの店の色合いだと浮いてしまうような気がして、今回はパス




ソファー、家具、シャンデリアと品数は豊富でしたが
2階にあるプランターポットが気に入ったのでいくつかゲットです
.:Sensible Chic Furniture:.
http://slurl.com/secondlife/Garden%20of%20Eden/195/15/24





こちらは「++Falcon++Avination本店」の2階のベランダです
花壇のような囲いとリアルな影付きのヤシの木を買ってきました
Akito - Main Store (Clothes accessories Franchise)
http://slurl.com/secondlife/Goldbusiness1/54/22/1913


お値段そこそこ、でも、コピー可能でモデファイも可能なので激安かもしれません

土地の地面に直接植えるなら下の四角い囲いと土を外せば2プリム減るし
使い道はいろいろありそうなリアルなpalms tree !いい感じですよ^^




さて、ショップの建物も内装もだいぶ出来てきたので肝心の商品をなんとかしないと^^;
SLの商品が完全オリジナルであるにもかかわらずExportできない問題にぶつかっています
テクスはそのままアップすれば全て流用が効くはずなので、問題はプリムの造形の方
いろいろと試行錯誤でやってみるしかないですね^^;;;




URLのまとめ 【Avination】 専用URLです

多数のビューワーをインストールしていて、地図をクリックで他のビューワーが起ち上がる事もあるので
その場合、AVNにインしてチャットでURLを発言してから飛ぶようにしています


コピー可能なソファーやチェアが色のバリーエションで多数売っています
[+meta] Architecture
http://slurl.com/secondlife/Chilli/143/137/23

ビーチチェアをゲット、スピーカーもありました^^;
HomeDSign - Sexbeds Prefabs and more @ DARK REFUGE
http://slurl.com/secondlife/Dark%20Refuge/185/209/25

ソファーセット、家具、カーペットなど
: mFall : Designs - HOME FURNISHINGS - PREFABS - TEXTURES
http://slurl.com/secondlife/Primrose/195/209/27

コピー可能なリアルなpalms tree、照明器具、家?も売っていたようです
Akito - Main Store (Clothes accessories Franchise)
http://slurl.com/secondlife/Goldbusiness1/54/22/1913

  


Posted by Izu Whitefalcon at 16:38Comments(0)Avination