スヴァンヒルズ美術館【ミュシャ展】

Izu Whitefalcon

2016年10月15日 12:59


「ミュシャ展/ハンス・マカルト併設展」開催中!
 <リトグラフ、油彩、パステルetc. 展示作品数:259点>

※スヴァンヒルズ美術館はSL内に建築したヴァーチャル美術館です。


セカンドライフ内スヴァンヒルズ美術館【ミュシャ展】 SL url
http://maps.secondlife.com/secondlife/Svan/133/217/77


昨日の見学会は無事?終わったと思われます(ぇ?
(ボイスで一方的に喋っていると見学者の反応がよくわかりませんでした^^;)

だいたい、日本の歴史だって好きな人でなければ興味は持てないでしょうし
なのにヨーロッパ史に深く関わる「スラヴ叙事詩」というものを
いきなり見せられて説明されてもとっつきにくかったかもしれません><

ただ、来年の春に「国立新美術館」で「スラヴ叙事詩、全20作品」が公開されるので
アールヌーヴォーの装飾パネルなどで有名なミュシャが、
実はこんなものすごい歴史絵画大集を残していたことを知ってもらい
興味を持っていただければ幸いと思います^^

スヴァンヒルズミュージアム『ミュシャ展』は常設展示なので
この先しばらくは展示替えなどの予定はありません
(もちろん入場料は無料ですから^^;)



見学推奨コース



美術館詳細
https://aki-secret.blogspot.jp/2016/08/blog-post_20.html





『スラヴ叙事詩』全20点は地下のフロアで展示しています






セカンドライフ内スヴァンヒルズ美術館【ミュシャ展】 SL url
http://maps.secondlife.com/secondlife/Svan/133/217/77


【昨日の見学会で、訂正とお詫び】
スラヴ叙事詩の全作品は2015年12月までチェコのプラハ市内にあるヴェレトゥルジェニー宮殿に展示されていて「現在は展示が終わっている」と話しましたが、展示期間は2016年12月までらしいのです。オフィシャルサイトや公式の発表は確認できていませんが、今年にプラハで見てきたという方のブログを発見!なので、現在も展示されていると思われます。
海外のことで正確に把握するのが難しかったとはいえ、誤った情報を提供してしまいすみませんでした><


Svan 美術館