9千m登るエレベーター【Avination】

Izu Whitefalcon

2011年06月07日 14:45


エレベーターはSLの自宅にもあって、スカイへ行く時に乗れるようにしてありますが
SLの場合はテレポーターで上がるのであまり使っていません^^;

AVNではまだテレポーターを見つけてないので、実用的に使っています


ちょうど買って来たソファーがモデファイ・コピー可能だったのでリンクできました


しくみは簡単です
モデファイ可能な「スライドドア」のスクリを仕込んでプリムの移動を縦にしただけです

X方向に10m単位で99ステップに指定しました
990m上空のスカイボックスまで20秒足らずで上がって行くのでスピードはかなり早いです


パラメータの指定を、990mで1ステップにすれば瞬間移動できるかと思いましたが
何故か20mでストップ・・・いろいろ試した結果この数値が適切となりました

スカイの作業場に到着です^^




さて、表題の件ですが
Avinationでは1万mまでプリムを置く事ができるんですけど
地図で指定してテレポートできるのは、SLと同じ4096mまでみたいなんですよね

それでこのエレベータに10mで900ステップを指定すると9000m上空まで登ることができました


所要時間は約3分
帰りはエレベータだけ無人で降ろしてみました


そしてホームである地上にテレポして待つ事3分、無人エレベーター到着の瞬間を激写^^



実際3分もかかって1万mまで登るのは面倒過ぎます
それで、SLでもよく使う方法!プリムに座って編集ウインドウでZ軸に10000と入れる


一瞬で10000m上空に到達します


戻る時は、マックの場合command+Z、一瞬で地上に戻りました

注意するのは、この時カメラはアバターにロックされた状態にしておかないと
自分が目の前から消えてしまいます^^;
そうなったら立ち上がれば回復しますが、時々エラーしてリログせざるを得ない事もあるようです



ちなみに、10000m上空でもLMが取れて、LMではテレポもできるようです


高さが10000mのLM・・・初めて見ました^^
SLでもできるのかな?必要ないから実験はしませんけどwww
Avination