Exportの謎【Avination】

Izu Whitefalcon

2011年05月30日 00:55


SLの方から、ビューワーはフェニックスを使ってエクスポートして
AVNの方に、インプルーデンスでインポートする

ビューワーを変えるのは、ふたつの世界でキャッシュを共有しないためで
フェニックスとインプルーデンスがキャッシュを共有していないと思ったのは
二つのビューワーが同時に起ち上がることからの予想で、確認はしていません

キャッシュをクリアすればいいわけですが、AVNでキャッシュをクリアすると、
どうもリスタートのタイミングによってかはわかりませんが
その日はまったく全てのテクスチャーを読み込まなくなる事があります
そうなるとリスタートされない限り、作業も買物も世界をうろつく事もできないので
極力ビューワーのキャッシュをクリアしないようにしています



さて、SLの商品をそのままAVNヘ送る事はあきらめました;;

ビューワーをとっかえひっかえ、オブジェクトのリンクを解除したり、テクスを全てはがしてみたり
思いつく事は全て試しても、どうしてもエクスポートできないプリムが多数あります

これ以上この件で時間を使うなら、いっそ最初から同じ物をまた作ってみたらどうかと考えました
今新たにプリムを出して組んだものはすんなりエクスポートできるしインポートもされる

なのでエクスポートできない商品はSLの方で最初から作り直して、それをAVNヘ送ってみることにしました

何故AVNで直接作らないかというと、あっちにはプリムオーブンがないからです^^;;;


SLでの作業はフェニックスで行いました、そして完成!エクスポートもようやく成功!^^、やった!


そして今度はインプルーデンスでAVNヘインポート・・・

エクスポートするとプリムの造作データである「XMLファイル」と
テクスチャーを使った数分だけのファイルがデータが取り出されます

面倒なのは、「XMLファイル」のデータ名はそのつどファイルネームを決められますが
自動で取り出したテクスチャのデータ名は英数字の羅列に変わってしまいます

そしてインポートする時は、「XMLファイル」だけを「+TEXTURE」というコマンドの方からインポートすると
そのオブジェクトに使われているテクスチャーを全て自動で取り込むようです


地球儀やミキシングコンソールの時は、完成品がそのまま出現したのに対し
今回は何故かプリムのみ。スカルプテッドマップも外された状態で出現しました

SSはスピーカー部分だけあとから手作業で貼った状態です


スカルプも原型の楕円のまま。手動でマップを貼付けると定位置にパーツが出現します


ここまで来れば、あとはシルバーの方のテクスをアップロードして・・・

ようやく完成にこぎ着けましたーーーとても面倒な作業でした;;


ハングタイプのスピーカーは、8連タイプともうひとつ別のライブステージ用スピーカーと共に
ウチの店の売れ筋商品なんですよね!8連の方も4連をもとにちょっと手を加えればできるし
ようやく目玉商品を売り出せる見通しが立ってきました^^/



ここまでやって本店建物と装飾プラントに家具類、アップロードに成功した商品など・・・
全て含めて500プリム以下です!まだ1000プリム使える!!


商品やベンダーを置いても全然余るし、スカイに余裕でもう一件自宅など建てる事ができますね^^

ちなみにショップは夜景を意識した光の設定をしています




そしてここにもやはりナマケモノのまったりスペースを確保^^
ハンモックを探したけど見つけられずにビーチチェアを置きました




Avinationの良い所は、ギャンブル容認もあるそうですが
誰でも少しの予算でSIMオーナーになれる事ですね

SLでフルリージョンを契約すると10万円近い初期費用がかかるのに対し、AVNはそれが無料
維持費も、SLでは25000円/月程度かかるのに対し、AVNは5000円/月程度

SLで月に5000円の土地を借りて1200〜1500プリムぐらいを確保するなら
AVNでSIMオーナーになって15000プリムを自由に使うのもいいかもしれません


ただし、世界の安定性の問題もあるし、とにかく人口が少ない
SLのように、1日18時間ぐらい?どこかで誰かがカフェかクラブかバーを開いているのとは違って
人が集まる場所があまりない・・・

そういった現状から見て、SIMオーナーになって有料モールや土地のレンタル募集をしたとしても
今のとこはまだ、稼働率がSLよりさらに厳しい状況になりそうですよね
そうなると、自分のようにモノヅクリ中心にヒキコモル人以外は
なかなか遊べない世界のようにも思います^^;;

ただ、逆に考えると、まだ手つかずの世界だけに投資をしておく時期は今?かな?
という希望的観測も出て来ますが、そうなるとも限らないけど・・・


AVNの発展は日本の地震からの復興と正比例していかないかな?
何故そう思うのか、
もし今の経済的な二次被害が和らいで自分の場合もRLの仕事が増えて来て景気がよくなってきて
月に+5000円以上のお小遣いでも出るようになったら、おそらく自分はSIMを買うかもしれない
・・・たったそれだけの根拠なんですけどね(をい



AVNユーザーの日本人は、おそらく?ですけど100%SLユーザーだと思います
自分もやはりメタワールドの本拠地はSLにあります

そのサードライフ的なAVNにどれだけ肩入れ出来るかという疑問は大きいけど
SIMをSLより安価で所有できるのなら、それはそれでかなりの魅力かなと思います^^
Avination